忍者ブログ

いつか役立つかもしれない料理メモ

自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トマト・チーズ・焼き鳥の冷製パスタ

100804a.jpg


材料(2人前)

パスタ160g
ダイストマト缶1個
焼き鳥缶詰1個
スライスチーズ2枚
レモン汁大さじ1
オリーブオイル小さじ1
塩小さじ1
コショウ少々
ベビーリーフ少々


作り方

・ダイストマト、焼き鳥、レモン汁、オリーブオイル、塩、コショウをボウルに入れて混ぜる

・スライスチーズをキッチンバサミで小さい三角形にカットしてボウルに入れ、混ぜる

・標準茹で時間丁度で茹でたパスタをざるにあけ、お湯を切ったらボウルに入れて和える

・皿に盛り付け、ベビーリーフをトッピングして出来上がり


うちにはバジルが無いのでベビーリーフで代用。スライスチーズは面倒くさかったら手でちぎってもOK。今回キッチンバサミを使ったのはベビーリーフを収穫するときに使ったついで。一応キッチンバサミでやったほうが見た目綺麗っぽくなるけど。

拍手[0回]

PR
キャベツ・子持ち昆布・ツナの冷製パスタ

100803a.jpg

材料(2人前)

パスタ160g
キャベツ葉2枚
子持ち昆布佃煮少々(箸でごそっとひとつまみ)
にんにく一片(小さめ)
マヨネーズ大さじ2
塩小さじ1
コショウ少々
オレガノ少々
ツナ缶1個


作り方

・キャベツを大きめの乱切りにしたあと千切りにし、ボウルに入れる

・ボウルに子持ち昆布佃煮、すりおろしたにんにく、マヨネーズ、塩、コショウ、オレガノを入れて混ぜる

・標準茹で時間丁度だけ茹でたパスタをざるにあけ、冷水でしめる

・パスタの水を切ったらざるの中のパスタにツナ缶の油をかけ、ざるを振って油をパスタ全体に行き渡らせる

・皿にパスタを盛り付け、ボウルの中身をパスタの上に乗せ、さらにツナを上に乗せて出来上がり


ツナ缶の油を使って冷製パスタをコーティングし、パスタ同士くっつかないようにするのがポイント。キャベツはあんまり一本一本が長い千切りだと食べづらいかなと思い、乱切り後千切りという手間をかけてみた。結果、んまかった。

拍手[0回]

豆腐とキムチの冷製パスタ

100802a.jpg

材料(2人前)
パスタ160g
絹ごし豆腐一丁
キムチ100g
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
レモン汁小さじ1
万能ネギ少々


作り方

・豆腐、キムチ、オリーブオイル、塩、レモン汁をボウルに入れ、混ぜておく

・標準茹で時間丁度でゆでたパスタをざるに空け、冷水でしめる

・水を切ったパスタを上記ボウルに入れ、和える

・皿に盛り付け、刻んだ万能ネギを散らして出来上がり


今回はこちらのレシピを参考にした。
http://cookpad.com/recipe/1194655
多分本来はカペッリーニみたいな細いパスタでやるものじゃないかと。うちで今使っているパスタは標準茹で時間7分、1.5mmのスパゲッティーニと比較的細めなので、そのまま使うことにした。にしてもこのレシピ、カンタンで美味しくて素敵。夏にはもってこい。

拍手[0回]

魚肉ソーセージとオーロラソースのパスタ・青梗菜添え

100731a.jpg

材料(2人前)

パスタ160g
青梗菜一株
タマネギ1/2個
キャベツ葉2枚
魚肉ソーセージ1本
にんにく一片
オリーブオイル大さじ1
トマトケチャップ大さじ2
マヨネーズ大さじ2
塩小さじ1/2
コショウ少々
ピザ用チーズひとつかみ


作り方

・青梗菜をバラし、泥をよく洗い落とす

・オリーブオイル小さじ1で青梗菜をさっと炒め、皿に置いておく

・タマネギ、キャベツ、魚肉ソーセージを食べやすいサイズにカット

・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルの残り(小さじ2)も一緒にフライパンへ投入

・タマネギ、キャベツ、魚肉ソーセージもフライパンへ入れて炒める

・野菜に充分火が通ったら火を止め、トマトケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウ、ピザ用チーズを入れる

・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに投入、パスタの茹で汁をおたま一杯くらい入れて火を止めたまま全体をよく混ぜる

・調味料が全体に馴染んだら火を点けて軽く混ぜ、ソースがふつふついってきたら皿に盛り付け、青梗菜を添えて出来上がり


大雨のせいで買い物に行かれず、パスタ作りを2日休んでしまった。お天道様には逆らえないので仕方がない。
今回はパスタを茹でるお湯に塩を多めに入れ、フライパンに入れる塩は少なめにしてみた。結果、うまくいった。

今日買い物帰りに猛烈な雨に降られた。帰ってから荷物を片付け、体をざっと拭いてから昼パスタの準備にかかったのだが、面倒だったのでTシャツと下着のみ着用した状態からエプロンを装着して料理していたら、相方からセクシーとか言われた。あんたが同じ格好したほうが遥かにせくしぃだと思うんだ、相方よ。

拍手[0回]

パスタ・小エビと野菜のアーリオオーリオ

100728a.jpg

材料(2人前)

パスタ160g
タマネギ1/4個
ニンジン5cmくらい
ブロッコリ80g
オリーブオイル大さじ2
にんにく二片
赤唐辛子輪切り少々
小エビひとつかみ
塩小さじ1と1/2
水100cc

作り方

・タマネギ、ニンジン、ブロッコリを食べやすい大きさにカット

・にんにくを包丁の腹で潰してみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンへ投入

・フライパンに野菜と赤唐辛子を入れて炒める

・油が野菜全体に回ったら小エビと水を入れて蓋をして蒸し焼き

・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに投入

・パスタの茹で汁をおたま一杯くらいフライパンに入れ、塩も入れて全体を混ぜる

・茹で汁の水分が8割くらい飛んだら皿に盛り付けて出来上がり


今日もちょっとしょっぱめ。パスタ茹でるときに塩を多めに入れるなら仕上げに入れる塩を減らしてもいいかも。
オリーブオイルのストックがなくなった。次買い物に行くのは明日の夕方なので、明日の昼はパスタじゃないことが確定。ブログアップは多分一日お休み。

拍手[0回]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
たらこおにぎり
性別:
非公開
趣味:
料理、合唱、ゲームなど色々
自己紹介:
自分の担当:主に料理、ブログUP
相方の担当:写真撮影、時々料理

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

最新CM

[04/22 たらこおにぎり]
[04/21 萌野つくし]

最新TB

フリーエリア

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- いつか役立つかもしれない料理メモ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]