いつか役立つかもしれない料理メモ
自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏野菜の冷製パスタ
材料
パスタ160g
ゴーヤ小1本
トマト1個
新タマネギ1/2個
クリームチーズ2pc
知床こんぶ醤油20cc
作り方
タマネギとゴーヤを薄切りにし、水にさらす
トマトを刻んでボウルに入れておく
標準茹で時間丁度で茹でたパスタをざるにあけて水気を切る
ボウルに水気を切ったゴーヤ、タマネギを入れてからパスタを入れる
こんぶ醤油を入れて混ぜて皿に盛る
クリームチーズをちぎってトッピングして出来上がり
通し勤務明けに珍しく早起きした記念うp(ぇ)。
朝にパスタを作るとか久しぶり過ぎて色々新鮮。
昨日もゴーヤで色々作ったし、夏目前にしてもう料理だけは夏モード。
今朝使ったゴーヤはベランダで収穫したもの。
小振りだが苦味が程好く、私好み。
知床こんぶ醤油は親族の方からいただいたお土産。
こんぶ醤油をあまり多く入れなかったつもりだったが、
しっかりいい味がした。
材料
パスタ160g
ゴーヤ小1本
トマト1個
新タマネギ1/2個
クリームチーズ2pc
知床こんぶ醤油20cc
作り方
タマネギとゴーヤを薄切りにし、水にさらす
トマトを刻んでボウルに入れておく
標準茹で時間丁度で茹でたパスタをざるにあけて水気を切る
ボウルに水気を切ったゴーヤ、タマネギを入れてからパスタを入れる
こんぶ醤油を入れて混ぜて皿に盛る
クリームチーズをちぎってトッピングして出来上がり
通し勤務明けに珍しく早起きした記念うp(ぇ)。
朝にパスタを作るとか久しぶり過ぎて色々新鮮。
昨日もゴーヤで色々作ったし、夏目前にしてもう料理だけは夏モード。
今朝使ったゴーヤはベランダで収穫したもの。
小振りだが苦味が程好く、私好み。
知床こんぶ醤油は親族の方からいただいたお土産。
こんぶ醤油をあまり多く入れなかったつもりだったが、
しっかりいい味がした。
PR
乱七八雑もどきパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
ハム暑さ1cmくらい
タマネギ1/2個
ニンジン少々
ピーマン1個
たけのこ水煮少々
白菜葉1枚
長ネギ(白い部分)1/2本
ごま油大さじ1
甜麺醤大さじ1
豆板醤小さじ1
片栗粉小さじ1
粉山椒少々
作り方
長ネギを少量トッピング用に温存し、残りは他の野菜、ハムと一緒に
1cm角より小さいくらいの角切りにする
ごま油を入れて熱したフライパンに角切りにした具材と甜麺醤、豆板醤を入れて炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
加熱しながら混ぜ、水溶き片栗粉をまわしかけてとろみをつけたら皿に盛り付ける
粉山椒をかけ、トッピング用に刻んだネギを乗せて出来上がり
先日、転居後初めて麻婆豆腐を自作。そのときの材料の余りを使って作った一品。
なんとなーく昔テレビで見た乱七八雑という中華のまかない料理を参考に作ってみた。
漬物も入れると乱七八雑らしくなるようだが、その場合は味付けも変えることになりそう。
思い込みかもしれないが、甜麺醤を漬物入り乱七八雑の味付けに使うところは
あまりイメージできない。やったことある方からの情報求む。
材料(2人前)
パスタ160g
ハム暑さ1cmくらい
タマネギ1/2個
ニンジン少々
ピーマン1個
たけのこ水煮少々
白菜葉1枚
長ネギ(白い部分)1/2本
ごま油大さじ1
甜麺醤大さじ1
豆板醤小さじ1
片栗粉小さじ1
粉山椒少々
作り方
長ネギを少量トッピング用に温存し、残りは他の野菜、ハムと一緒に
1cm角より小さいくらいの角切りにする
ごま油を入れて熱したフライパンに角切りにした具材と甜麺醤、豆板醤を入れて炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
加熱しながら混ぜ、水溶き片栗粉をまわしかけてとろみをつけたら皿に盛り付ける
粉山椒をかけ、トッピング用に刻んだネギを乗せて出来上がり
先日、転居後初めて麻婆豆腐を自作。そのときの材料の余りを使って作った一品。
なんとなーく昔テレビで見た乱七八雑という中華のまかない料理を参考に作ってみた。
漬物も入れると乱七八雑らしくなるようだが、その場合は味付けも変えることになりそう。
思い込みかもしれないが、甜麺醤を漬物入り乱七八雑の味付けに使うところは
あまりイメージできない。やったことある方からの情報求む。
粕漬けイカゲソとキャベツのパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
粕漬けイカゲソ2杯分
キャベツ葉1枚
赤タマネギ1/2個
オリーブオイル大さじ1
塩少々
コショウ少々
粉パセリ少々
作り方
イカゲソは酒粕を洗い落とさずに足1本ずつにバラす
キャベツと赤タマネギをざく切り
オリーブオイルを入れて熱したフライパンに野菜とイカゲソを酒粕ごと入れて炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
塩、コショウで味を整え、皿に盛りつけて粉パセリをかけたら出来上がり
転居記念上げ。
粕漬けを売っている魚屋さんで切り落としを売っているのを相方が買って来てくれたので
それを使って作った一品。タマネギが赤なのはたまたまそれしか手元に無かったから。
普通のタマネギでも多分大丈夫。なんか赤タマネギとイカの色がかぶっててこれはこれで
ありかな、とも思う。
今回の味には満足しているが、にんにくを効かせつつバターで炒めたら
どんな味になるだろうと、ふと思った。酒粕とにんにくバターの組み合わせは
多分未体験なので、近いうちに是非試してみたい。
材料(2人前)
パスタ160g
粕漬けイカゲソ2杯分
キャベツ葉1枚
赤タマネギ1/2個
オリーブオイル大さじ1
塩少々
コショウ少々
粉パセリ少々
作り方
イカゲソは酒粕を洗い落とさずに足1本ずつにバラす
キャベツと赤タマネギをざく切り
オリーブオイルを入れて熱したフライパンに野菜とイカゲソを酒粕ごと入れて炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
塩、コショウで味を整え、皿に盛りつけて粉パセリをかけたら出来上がり
転居記念上げ。
粕漬けを売っている魚屋さんで切り落としを売っているのを相方が買って来てくれたので
それを使って作った一品。タマネギが赤なのはたまたまそれしか手元に無かったから。
普通のタマネギでも多分大丈夫。なんか赤タマネギとイカの色がかぶっててこれはこれで
ありかな、とも思う。
今回の味には満足しているが、にんにくを効かせつつバターで炒めたら
どんな味になるだろうと、ふと思った。酒粕とにんにくバターの組み合わせは
多分未体験なので、近いうちに是非試してみたい。
レシピは以下の記事ほぼそのまんま。
変更点としてはオリーブオイルと一緒にバターを10g使っている。
http://tarakoonigiri.cooklog.net/Date/20130105/
採取量が多かったので、今回はわりとたっぷりノビルを使った。
ノビルに火を通す時間をやや短めにしてみた
(根投入をパスタ茹であがり30秒前、茎投入を茹であがり直前)
結果、ノビルの根の食感が楽しめる仕上がりになった。
反面、茎が若干硬かったらしく、自分には丁度良かったが
相方は硬くてポソポソするのが気になると言っていた。
意外と茎と根を同時に入れるくらいでもいいのかも。
余ったノビルは後日味噌和えにしておにぎりの具などに使用予定。
変更点としてはオリーブオイルと一緒にバターを10g使っている。
http://tarakoonigiri.cooklog.net/Date/20130105/
採取量が多かったので、今回はわりとたっぷりノビルを使った。
ノビルに火を通す時間をやや短めにしてみた
(根投入をパスタ茹であがり30秒前、茎投入を茹であがり直前)
結果、ノビルの根の食感が楽しめる仕上がりになった。
反面、茎が若干硬かったらしく、自分には丁度良かったが
相方は硬くてポソポソするのが気になると言っていた。
意外と茎と根を同時に入れるくらいでもいいのかも。
余ったノビルは後日味噌和えにしておにぎりの具などに使用予定。
キャベツほうれん草ツナのパスタ・マヨタバスコソース
材料(2人前)
パスタ160g
キャベツ葉小さめ2枚
ほうれん草1株
ニンジン少々
ツナ缶1個
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
塩少々
コショウ少々
マヨネーズ大さじ3
タバスコ少々
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹でつぶしたにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
ツナ、塩、コショウ、マヨネーズ、タバスコを入れてさっと混ぜ、皿に盛りつけて出来上がり
マヨネーズ風味を残しつつタバスコを隠し味にしたかったので、調味料投入後の加熱を少し控えてみた。タバスコは10滴程度入れてみたところ、味が引き締まったなという印象を受けた。辛さを楽しむにはこれでは少ないだろうから、タバスコの量はお好みでの調整になりそう。
材料(2人前)
パスタ160g
キャベツ葉小さめ2枚
ほうれん草1株
ニンジン少々
ツナ缶1個
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
塩少々
コショウ少々
マヨネーズ大さじ3
タバスコ少々
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹でつぶしたにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
ツナ、塩、コショウ、マヨネーズ、タバスコを入れてさっと混ぜ、皿に盛りつけて出来上がり
マヨネーズ風味を残しつつタバスコを隠し味にしたかったので、調味料投入後の加熱を少し控えてみた。タバスコは10滴程度入れてみたところ、味が引き締まったなという印象を受けた。辛さを楽しむにはこれでは少ないだろうから、タバスコの量はお好みでの調整になりそう。