いつか役立つかもしれない料理メモ
自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しめじと小エビの七味風味アーリオオーリオ
材料(2人前)
パスタ160g
しめじ1/2パック
ニンジン3cmくらい
ピーマン1個
小エビひとつかみ
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
七味唐辛子少々
作り方
・しめじの根元を切り落としてバラし、ピーマンは種を取り除いてざく切り、ニンジンは短冊切りにする
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
・野菜に火が通ったら小エビを投入し、混ぜながら軽く加熱する
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・塩と七味唐辛子を入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
なんだか写真だとしめじよりニンジンのほうが主役に思えてくるが、気にしない。無難にんまかった。
材料(2人前)
パスタ160g
しめじ1/2パック
ニンジン3cmくらい
ピーマン1個
小エビひとつかみ
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
七味唐辛子少々
作り方
・しめじの根元を切り落としてバラし、ピーマンは種を取り除いてざく切り、ニンジンは短冊切りにする
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
・野菜に火が通ったら小エビを投入し、混ぜながら軽く加熱する
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・塩と七味唐辛子を入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
なんだか写真だとしめじよりニンジンのほうが主役に思えてくるが、気にしない。無難にんまかった。
PR
セロリとツナのトマトスパゲティ
材料(2人前)
パスタ160g
セロリ小1本
ツナ缶1個
トマト1個
エリンギ小1本
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
コショウ少々
KAGOMEトマぽん大さじ1
ドライハーブ各種少々
作り方
・セロリ、トマト、エリンギを食べやすい大きさにカット、セロリは茎と葉を分けておく
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、セロリの茎とエリンギを炒める
・セロリの茎とエリンギに火が通ったらトマトとセロリの葉とツナを入れて軽く火を通す
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・塩、コショウ、KAGOMEトマぽん、ドライハーブを入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分がある程度飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
トマト果汁が出るので、最後の仕上がりはソースの水分がやや多めになる。セロリとハーブ類の香りを活かしたかったので、今回はソースを煮詰めすぎない程度で仕上げた。使用したドライハーブは乾燥バジルと乾燥パセリ、七味唐辛子を少々。んまかった。
材料(2人前)
パスタ160g
セロリ小1本
ツナ缶1個
トマト1個
エリンギ小1本
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
コショウ少々
KAGOMEトマぽん大さじ1
ドライハーブ各種少々
作り方
・セロリ、トマト、エリンギを食べやすい大きさにカット、セロリは茎と葉を分けておく
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、セロリの茎とエリンギを炒める
・セロリの茎とエリンギに火が通ったらトマトとセロリの葉とツナを入れて軽く火を通す
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・塩、コショウ、KAGOMEトマぽん、ドライハーブを入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分がある程度飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
トマト果汁が出るので、最後の仕上がりはソースの水分がやや多めになる。セロリとハーブ類の香りを活かしたかったので、今回はソースを煮詰めすぎない程度で仕上げた。使用したドライハーブは乾燥バジルと乾燥パセリ、七味唐辛子を少々。んまかった。
あしたばとツナの胡麻マヨパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
あしたば1パック
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
ツナ缶1個
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
コショウ少々
マヨネーズ大さじ2
すりごま大さじ1
作り方
・野菜を食べやすい大きさにカット、あしたばは太い茎の部分を別にとっておく
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、あしたばの茎とニンジン、タマネギを炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・あしたばの葉、塩、コショウ、マヨネーズ、すりごまを入れて加熱しながら混ぜ、あしたばの葉がしんなりしてきたら皿に盛り付けて出来上がり
あしたばとパスタを組み合わせるという珍しいレシピ。食べてみた感じ、意外と違和感は無い。葉にあまり火を通さないので、あしたばの風味はかなり明確に残る。パスタをフライパンに入れる前にあしたばの葉を投入してもいいのかも。
材料(2人前)
パスタ160g
あしたば1パック
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
ツナ缶1個
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
コショウ少々
マヨネーズ大さじ2
すりごま大さじ1
作り方
・野菜を食べやすい大きさにカット、あしたばは太い茎の部分を別にとっておく
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、あしたばの茎とニンジン、タマネギを炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・あしたばの葉、塩、コショウ、マヨネーズ、すりごまを入れて加熱しながら混ぜ、あしたばの葉がしんなりしてきたら皿に盛り付けて出来上がり
あしたばとパスタを組み合わせるという珍しいレシピ。食べてみた感じ、意外と違和感は無い。葉にあまり火を通さないので、あしたばの風味はかなり明確に残る。パスタをフライパンに入れる前にあしたばの葉を投入してもいいのかも。
水菜とツナの七味風味アーリオオーリオ
材料(2人前)
パスタ160g
ツナ1缶
水菜1株
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
七味唐辛子少々
作り方
・水菜、ニンジン、タマネギを食べやすい大きさにカット
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・ツナ、塩、七味唐辛子を入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
昨日買ってきた水菜を使おうと考えたレシピ。というか過去にも似たようなの作ってる気がする。まあ定番ということで。
材料(2人前)
パスタ160g
ツナ1缶
水菜1株
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1
七味唐辛子少々
作り方
・水菜、ニンジン、タマネギを食べやすい大きさにカット
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
・ツナ、塩、七味唐辛子を入れて加熱しながら混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛り付けて出来上がり
昨日買ってきた水菜を使おうと考えたレシピ。というか過去にも似たようなの作ってる気がする。まあ定番ということで。
魚肉ソーセージと白菜の味噌ミルク味パスタ
材料(2人前)
パスタ160g
魚肉ソーセージ1本
白菜葉2枚
ニンジン3cmくらい
にんにく2片
ごま油大さじ1
味噌大さじ2
牛乳50cc
コショウ少々
作り方
・魚肉ソーセージ、白菜、ニンジンを食べやすい大きさにカット
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、ごま油と一緒にフライパンに入れ、魚肉ソーセージと野菜を炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁をおたま1杯分くらい鍋に残す
・味噌を鍋に残した茹で汁で溶いてフライパンに入れ、牛乳とコショウも入れて加熱しながら混ぜ、ある程度スープが煮詰まったら皿に盛り付けて出来上がり
味噌と牛乳とにんにくという組み合わせ、実は意外と相性が良い。以前相方が風邪をひいたとき、牛乳とにんにくを入れた味噌汁を作って出したところ結構な好評を得て、その後またリクエストされたこともある。今回のレシピはそのときの応用。最後に味噌と牛乳が合わさったスープは、高火力で煮詰めすぎると味噌の風味が飛んでしまうと思われるので、中火から弱火でじんわり煮詰める感じが良いかと。
材料(2人前)
パスタ160g
魚肉ソーセージ1本
白菜葉2枚
ニンジン3cmくらい
にんにく2片
ごま油大さじ1
味噌大さじ2
牛乳50cc
コショウ少々
作り方
・魚肉ソーセージ、白菜、ニンジンを食べやすい大きさにカット
・包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、ごま油と一緒にフライパンに入れ、魚肉ソーセージと野菜を炒める
・標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁をおたま1杯分くらい鍋に残す
・味噌を鍋に残した茹で汁で溶いてフライパンに入れ、牛乳とコショウも入れて加熱しながら混ぜ、ある程度スープが煮詰まったら皿に盛り付けて出来上がり
味噌と牛乳とにんにくという組み合わせ、実は意外と相性が良い。以前相方が風邪をひいたとき、牛乳とにんにくを入れた味噌汁を作って出したところ結構な好評を得て、その後またリクエストされたこともある。今回のレシピはそのときの応用。最後に味噌と牛乳が合わさったスープは、高火力で煮詰めすぎると味噌の風味が飛んでしまうと思われるので、中火から弱火でじんわり煮詰める感じが良いかと。