いつか役立つかもしれない料理メモ
自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豚キムチそぼろとチーズのパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
豚キムチそぼろ大さじ1
KRAFT切れてるチーズ3切れ
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
醤油大さじ1
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
野菜に火が通ったら豚キムチそぼろと醤油を入れて軽く混ぜ合わせる
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
チーズをちぎりながら入れて軽く混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛りつけて出来上がり
豚キムチそぼろとチーズを合わせてみたら、んまかった。
そういえば。
先日所用にて上野に出かけたとき、酒悦の店舗を発見してびっくり。帰宅後豚キムチそぼろのラベルに書いてある製造者住所を見てみたら、なるほど確かに上野だった。
材料(2人前)
パスタ160g
ニンジン3cmくらい
タマネギ1/2個
豚キムチそぼろ大さじ1
KRAFT切れてるチーズ3切れ
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
醤油大さじ1
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、野菜を炒める
野菜に火が通ったら豚キムチそぼろと醤油を入れて軽く混ぜ合わせる
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
チーズをちぎりながら入れて軽く混ぜ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛りつけて出来上がり
豚キムチそぼろとチーズを合わせてみたら、んまかった。
そういえば。
先日所用にて上野に出かけたとき、酒悦の店舗を発見してびっくり。帰宅後豚キムチそぼろのラベルに書いてある製造者住所を見てみたら、なるほど確かに上野だった。
PR
赤ねぎとベーコンのパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
赤ねぎ1本
ベーコン30g
ごま油大さじ1
塩小さじ1/2
コショウ少々
作り方
赤ねぎとベーコンを食べやすい大きさにカット
フライパンにごま油を入れ、まずベーコンを炒める
ベーコンに程よい焼き色がついたら赤ねぎを炒め、塩とコショウで味を調える
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
加熱しながら全体を混ぜ合わせ、茹で汁の水分があらかた飛んだら皿に盛りつけて出来上がり
某料理番組で見かけた食材の赤ねぎ。長ねぎの白い部分に赤みがかかったような野菜。使い方は多分、普通の長ねぎと一緒でもいける。ならではの使い方は勉強しないと。
赤ねぎを味わいたくて、ひたすらシンプルなパスタにしてみた。んまかった。旨味が濃い。具が赤ねぎとベーコンだけなのに、んまい。翌日早速リピートのリクエストを相方から受けた。相方も気に入ったみたいだ。翌日は塩コショウをやめて醤油と焼肉のタレで味付けしてみたが、これまたんまかった。
白菜とアンチョビのホワイトソースパスタ
材料(2人前)
パスタ160g
白菜葉1枚
アンチョビ6切れ
ニンジン3cmくらい
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1/2
コショウ少々
小麦粉大さじ1
牛乳150cc
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、ニンジンを炒める
にんにくがこげない程度に火を通したら、白菜とアンチョビを入れ、塩とコショウも入れてさっと炒める
白菜に火が通ったらフライパンに小麦粉を振り入れ、手早く全体を混ぜる
小麦粉が油に溶け込んだら牛乳を入れて混ぜながら煮込み、とろみをつける
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる(ホワイトソースのとろみの具合により茹で汁の量は調節)
加熱しながら混ぜ合わせ、ホワイトソースがパスタ全体に馴染んだら皿に盛りつけて出来上がり
多分本職の料理人さんが見たら卒倒するんだろうなぁという、ズボラなホワイトソース作り。できてるからいいことにする。
材料(2人前)
パスタ160g
白菜葉1枚
アンチョビ6切れ
ニンジン3cmくらい
にんにく2片
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1/2
コショウ少々
小麦粉大さじ1
牛乳150cc
作り方
野菜を食べやすい大きさにカット
包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、ニンジンを炒める
にんにくがこげない程度に火を通したら、白菜とアンチョビを入れ、塩とコショウも入れてさっと炒める
白菜に火が通ったらフライパンに小麦粉を振り入れ、手早く全体を混ぜる
小麦粉が油に溶け込んだら牛乳を入れて混ぜながら煮込み、とろみをつける
標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる(ホワイトソースのとろみの具合により茹で汁の量は調節)
加熱しながら混ぜ合わせ、ホワイトソースがパスタ全体に馴染んだら皿に盛りつけて出来上がり
多分本職の料理人さんが見たら卒倒するんだろうなぁという、ズボラなホワイトソース作り。できてるからいいことにする。
プチトマトとアンチョビの冷製パスタ
材料(2人前)
パスタ160g
プチトマト1パック
アンチョビ6切れ
タマネギ1/2個
KRAFT切れてるチーズ2切れ
ブラックオリーブ少々
ケッパー少々
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1/2
コショウ少々
酢大さじ1
七味唐辛子少々
粉末パセリ少々
作り方
プチトマトのへたを取り除き、水洗いして4等分に切る
タマネギを薄くスライス
アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパーを荒く刻んでおく
ボウルにプチトマト、アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパー、オリーブオイル以下の調味料を入れ、チーズをちぎったものを入れて混ぜる
パスタ茹であがり1分前にタマネギを鍋に入れて一緒に茹でる
標準茹で時間丁度で茹でたパスタとタマネギをざるにあけてお湯を切り、水でざっと冷やす
水気を切ったパスタとタマネギをボウルに入れて全体を混ぜ合わせ、皿に盛りつけて出来上がり
あれ・・・どことなくプッタネスカに似てる・・・あり合わせで作ったつもりだったのに・・・
材料(2人前)
パスタ160g
プチトマト1パック
アンチョビ6切れ
タマネギ1/2個
KRAFT切れてるチーズ2切れ
ブラックオリーブ少々
ケッパー少々
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ1/2
コショウ少々
酢大さじ1
七味唐辛子少々
粉末パセリ少々
作り方
プチトマトのへたを取り除き、水洗いして4等分に切る
タマネギを薄くスライス
アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパーを荒く刻んでおく
ボウルにプチトマト、アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパー、オリーブオイル以下の調味料を入れ、チーズをちぎったものを入れて混ぜる
パスタ茹であがり1分前にタマネギを鍋に入れて一緒に茹でる
標準茹で時間丁度で茹でたパスタとタマネギをざるにあけてお湯を切り、水でざっと冷やす
水気を切ったパスタとタマネギをボウルに入れて全体を混ぜ合わせ、皿に盛りつけて出来上がり
あれ・・・どことなくプッタネスカに似てる・・・あり合わせで作ったつもりだったのに・・・
トンポーロー
材料(4人前)
豚バラブロック700g
卵4個
長ネギの緑色部分1本分
生姜1片
紹興酒1/2カップ
白ワイン1/2カップ
醤油1/2カップ
ぽん酢醤油1/2カップ
蜂蜜大さじ3
オイスターソース大さじ3
八角1片
五香粉少々
作り方
豚バラブロック、長ネギの緑色部分、生姜を圧力鍋に入れ、豚肉全体が浸かるまで水を入れて火にかけ、3分加圧する(圧力鍋に豚バラブロックが入りづらかったら半分に切ってもOK)
加圧3分が終わったら自然に圧が抜けるまで放置
圧が抜けきったら豚肉を取り出し一口大にカット、茹で汁は別の鍋に移しておく
空にした圧力鍋に豚肉と紹興酒から五香粉までの材料を入れ、先程別の鍋に移しておいた茹で汁を豚肉全体が浸かるまで入れて火にかけ、15分加圧する
加圧15分が終わったら自然に圧が抜けるまで放置
茹で卵を作り、殻をむいておく
豚肉の煮汁適量に水溶き片栗粉でとろみをつけて豚肉にかければトンポーローの出来上がり(八角は食べるのに邪魔なので取り出しておいた方が良いと思う)
茹で卵を煮汁に漬け込んでおけば、味付き卵になる
最初に豚肉を茹でた茹で汁にお好みの野菜と塩コショウを入れれば中華風スープになる
写真はトンポーローと味付き卵に煮汁あんかけをかけたもの。ちょっとあんが多かったかも。味の決め手はぽん酢醤油。程好い酸味が全体の油っこさをうまく中和してくれた。
材料(4人前)
豚バラブロック700g
卵4個
長ネギの緑色部分1本分
生姜1片
紹興酒1/2カップ
白ワイン1/2カップ
醤油1/2カップ
ぽん酢醤油1/2カップ
蜂蜜大さじ3
オイスターソース大さじ3
八角1片
五香粉少々
作り方
豚バラブロック、長ネギの緑色部分、生姜を圧力鍋に入れ、豚肉全体が浸かるまで水を入れて火にかけ、3分加圧する(圧力鍋に豚バラブロックが入りづらかったら半分に切ってもOK)
加圧3分が終わったら自然に圧が抜けるまで放置
圧が抜けきったら豚肉を取り出し一口大にカット、茹で汁は別の鍋に移しておく
空にした圧力鍋に豚肉と紹興酒から五香粉までの材料を入れ、先程別の鍋に移しておいた茹で汁を豚肉全体が浸かるまで入れて火にかけ、15分加圧する
加圧15分が終わったら自然に圧が抜けるまで放置
茹で卵を作り、殻をむいておく
豚肉の煮汁適量に水溶き片栗粉でとろみをつけて豚肉にかければトンポーローの出来上がり(八角は食べるのに邪魔なので取り出しておいた方が良いと思う)
茹で卵を煮汁に漬け込んでおけば、味付き卵になる
最初に豚肉を茹でた茹で汁にお好みの野菜と塩コショウを入れれば中華風スープになる
写真はトンポーローと味付き卵に煮汁あんかけをかけたもの。ちょっとあんが多かったかも。味の決め手はぽん酢醤油。程好い酸味が全体の油っこさをうまく中和してくれた。