いつか役立つかもしれない料理メモ
自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャベツとチーズのパスタ 素揚げナスのせ

材料(2人前)
パスタ160g
ナス小1本
ジャガイモ小1個
にんにく1片
赤唐辛子輪切り少々
オリーブオイル大さじ3
塩小さじ1と1/2
キャベツ葉3枚
ピザ用チーズ50g
コショウ少々
作り方
・ナスは縦6等分に切り、塩小さじ1/2をまぶして5分ほど置いておく。ジャガイモは食べやすい大きさにスライス
・フライパンにオリーブオイルをひき、包丁の腹で軽くつぶしたにんにくと赤唐辛子輪切りを入れて軽く加熱する
・赤唐辛子がこげる前に取り出し(あとで入れたければどこかで保管。今回は入れなかったので捨てた)、ナスとジャガイモを投入
・全体に焼き色が入るように裏返しながら野菜に火を通す。このときにんにくが茶色くこげ始めていたら取り出しておく
・野菜に充分火が通ったら皿に引き上げる。油はこのあとそのまま再利用
・パスタをゆでる。途中でキャベツを入れるので標準ゆで時間丁度で
・キャベツをざく切りにし、パスタゆで上がり2分前に鍋へ入れる
・先程取り出したにんにくをみじん切りにしてフライパンへ投入、ピザ用チーズも投入。チーズが程好く溶けるくらいに軽く加熱
・パスタがゆで上がったらキャベツと一緒にざるに取り、軽くお湯を切ってパスタとキャベツをフライパンへ投入
・塩コショウを振り入れ(入れるなら赤唐辛子も投入)、チーズごとパスタとキャベツを混ぜる。ジャガイモも入れてもう一混ぜ
・皿に盛り付け、ナスをトッピングして出来上がり
んまかった。ただし今回はチーズが一部に塊となって残ってしまった(ジャガイモを核にしてチーズがからまって固まったっぽい)上、そこに塩が多く集まっていたのか味にややムラっけがでてしまった。次はもっとうまくやろう。
材料(2人前)
パスタ160g
ナス小1本
ジャガイモ小1個
にんにく1片
赤唐辛子輪切り少々
オリーブオイル大さじ3
塩小さじ1と1/2
キャベツ葉3枚
ピザ用チーズ50g
コショウ少々
作り方
・ナスは縦6等分に切り、塩小さじ1/2をまぶして5分ほど置いておく。ジャガイモは食べやすい大きさにスライス
・フライパンにオリーブオイルをひき、包丁の腹で軽くつぶしたにんにくと赤唐辛子輪切りを入れて軽く加熱する
・赤唐辛子がこげる前に取り出し(あとで入れたければどこかで保管。今回は入れなかったので捨てた)、ナスとジャガイモを投入
・全体に焼き色が入るように裏返しながら野菜に火を通す。このときにんにくが茶色くこげ始めていたら取り出しておく
・野菜に充分火が通ったら皿に引き上げる。油はこのあとそのまま再利用
・パスタをゆでる。途中でキャベツを入れるので標準ゆで時間丁度で
・キャベツをざく切りにし、パスタゆで上がり2分前に鍋へ入れる
・先程取り出したにんにくをみじん切りにしてフライパンへ投入、ピザ用チーズも投入。チーズが程好く溶けるくらいに軽く加熱
・パスタがゆで上がったらキャベツと一緒にざるに取り、軽くお湯を切ってパスタとキャベツをフライパンへ投入
・塩コショウを振り入れ(入れるなら赤唐辛子も投入)、チーズごとパスタとキャベツを混ぜる。ジャガイモも入れてもう一混ぜ
・皿に盛り付け、ナスをトッピングして出来上がり
んまかった。ただし今回はチーズが一部に塊となって残ってしまった(ジャガイモを核にしてチーズがからまって固まったっぽい)上、そこに塩が多く集まっていたのか味にややムラっけがでてしまった。次はもっとうまくやろう。
PR
ツナトマトたまねぎの冷製パスタ

材料(2人前)
パスタ160g
トマト2個
たまねぎ1/4個
にんにく1片
ツナ1缶
オリーブオイル大さじ2
コショウ少々
オレガノ少々
レモン汁少々
白ワインちょこっと
オイスターソースちょこっと
塩小さじ1
ハチミツちょこっと
作り方
・たまねぎを薄くスライスし、冷水にさらして辛味を取る
・ボウルにオリーブオイルを入れ、包丁の腹で潰してみじん切りにしたにんにくを入れて香りを移す
・トマトを一口大に切り(私の場合、縦8等分のあと横2等分)、ボウルに入れる
・そこへコショウ、オレガノ、レモン汁、白ワイン、オイスターソース、塩、ハチミツを入れて混ぜ混ぜ
・パスタをゆでる。ゆであげ後加熱しないので標準ゆで時間丁度で
・パスタがゆであがる直前くらいに水から取り出したたまねぎとツナをトマトの入ったボウルに投入
・ゆであがったパスタをボウルに投入。多少であればゆで汁が一緒に入っても気にしない
・よく混ぜたらお皿に盛り付けて出来上がり
シンプルなパスタに仕上げてみた。味はまあまあ。もうちょっとインパクトが欲しいかも。数日前に同じのを作ったときのときのほうが味のバランスが良かったような気がするんだけど、どこが違うんだか覚えてないのが悲しい。
材料(2人前)
パスタ160g
トマト2個
たまねぎ1/4個
にんにく1片
ツナ1缶
オリーブオイル大さじ2
コショウ少々
オレガノ少々
レモン汁少々
白ワインちょこっと
オイスターソースちょこっと
塩小さじ1
ハチミツちょこっと
作り方
・たまねぎを薄くスライスし、冷水にさらして辛味を取る
・ボウルにオリーブオイルを入れ、包丁の腹で潰してみじん切りにしたにんにくを入れて香りを移す
・トマトを一口大に切り(私の場合、縦8等分のあと横2等分)、ボウルに入れる
・そこへコショウ、オレガノ、レモン汁、白ワイン、オイスターソース、塩、ハチミツを入れて混ぜ混ぜ
・パスタをゆでる。ゆであげ後加熱しないので標準ゆで時間丁度で
・パスタがゆであがる直前くらいに水から取り出したたまねぎとツナをトマトの入ったボウルに投入
・ゆであがったパスタをボウルに投入。多少であればゆで汁が一緒に入っても気にしない
・よく混ぜたらお皿に盛り付けて出来上がり
シンプルなパスタに仕上げてみた。味はまあまあ。もうちょっとインパクトが欲しいかも。数日前に同じのを作ったときのときのほうが味のバランスが良かったような気がするんだけど、どこが違うんだか覚えてないのが悲しい。