いつか役立つかもしれない料理メモ
                自分で作った料理のレシピをあとで振り返るときのための備忘録的ブログ            
        ×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	スパゲッティ・プッタネスカ
	
	
	
	材料(2人前)
	
	パスタ160g
	アンチョビ4~5切れ
	タマネギ1/4個
	ブラックオリーブ大さじ1強
	ケッパー小さじ1強
	にんにく2片
	オリーブオイル大さじ1
	ダイストマト200g
	
	
	作り方
	
	タマネギを食べやすい大きさにカット
	
	包丁の腹で潰したにんにくをみじん切りにし、オリーブオイル、アンチョビ、ブラックオリーブ、ケッパーと一緒にフライパンに入れ、弱火でじっくり火を通す
	
	標準茹で時間よりやや短めに茹でたパスタをトングでフライパンに入れ、茹で汁も少し入れる
	
	ダイストマトを入れて加熱しながら混ぜ、全体が馴染んだら皿に盛りつけて出来上がり
	
	
	近所の某Gスーパーにアンチョビが入荷。こないだ店員のお兄さんのそばで聞こえよがしに「アンチョビあったら買うんだけどなぁ」とつぶやいたお蔭かどうかはさておき、早速プッタネスカを試作。
	アンチョビの塩味は某Gスーパーのはやや薄めのようだ。というか一般的なアンチョビの塩気はかなり強い。なもんで、アンチョビを入れ過ぎると塩を足さずとも多分かなりしょっぱくなる。このため公開レシピには塩を記入していない。アンチョビの量とパスタを茹でるお湯に入れる塩の量でうまく調節すれば十分美味しく仕上がると思う。今回うちで作ったものに関しては塩を仕上がり時に少量足したら丁度良かった。
PR
            この記事へのトラックバック
            トラックバックURL:
            
                    

